ひちめも

木のおもちゃ、絵本、時々好きなこと

絵本「ひとりでおとまりしたよるに」あらすじや感想

こんにちわ!ひちです(^^♪

4歳の息子が大好きな絵本「ひとりでおとまりしたよるに」をご紹介したいと思います。

徳間書店の「子どもの本創刊20周年記念作品」として2014年に出版された絵本です。英国を代表する児童文学作家と画家が、共通の孫のために作った心あたたまる絵本です。

 f:id:himawari3333:20210616075410j:image

「ひとりでおとまりしたよるに」情報

文:フィリパ・ピアス

絵:ヘレン・クレイグ

訳:さくまゆみこ

出版社:徳間書店

価格:1400円(税抜)

対象年齢:5歳〜

出版年月日:2014年1月

あらすじ

ある日、エイミーは、おばあちゃんのうちに、初めて1人でお泊まりに行きました。かばんに、大事な「たからもの」を3つ入れて。

昼間はおばあちゃんと楽しく過ごしましたが、夜になるとお母さんや弟に会いたくなりました。寂しくなったエイミーは、ひとつめのたからものを取り出しました。自分の部屋に敷いてあった小さなマットです。

エイミーが足を乗せると、マットはふわっと浮き上がり・・・?

感想

まず、夜空を駆けめぐる馬に乗った女の子の表紙が目を惹きます。タイトルの「ひとりでおとまりしたよるに」と相まって、どんなお話が待ってるんだろうとワクワクします。

 f:id:himawari3333:20210616075410j:image

おばあちゃんの家に一人で泊まりにいくと決めたエイミー。それも3泊も!

エイミーは自分のかばんにお泊りグッズを準備します。そして、大事なたからものを3つかばんに入れていくことにしました。

 f:id:himawari3333:20210617121300j:image

エイミーはおばあちゃんの家で、楽しく過ごしました。

おばあちゃんの家って、自分の家にはない古いものや不思議なものがいっぱいで、子どもにとってもとてもワクワクしますよね♪

 f:id:himawari3333:20210617121312j:image

夕ごはんを食べ、眠りにつきましたが、エイミーは目を覚まします。

お母さんと弟に会いたくなったのです。

 

「そうだ、たからものをもってきたんだ!」と、エイミーはカバンから一つ目のたからものを取り出します。

自分の部屋にあった小さなしましまのマットです。

マットに足をのせると、ゆっくりとマットは浮き上がり夏の空に飛び出して行きました。

 f:id:himawari3333:20210617121315j:image

おばあちゃんの家から自分の家に空飛ぶマットで飛んでいく様子が描かれていますが、おばあちゃんの家とエイミーの家はとても近所であることがわかります。

でも小さなエイミーにとっては、とても遠く感じるし、大好きなお母さんと離れてお泊りすることは、とても勇気のいることだったんだと思います。

 

空飛ぶマットでエイミーの家に行き、いつもの変わらないお母さんと弟の様子に安心したエイミーは、おばあちゃんの家に戻ってきます。

 

次の日もエイミーはおばあちゃんと公園でお昼を食べ、ぶらんこやシーソーで遊びます。

たくさん遊んだので、その夜エイミーはすぐに眠たくなりました。けれど、しばらくすると目をさましました。おうちに帰りたくなったのです。

そこで、二つ目のたからものを取り出します。自分の部屋の飾り棚から持ってきた小さな木の馬です。

木の馬を床に置くと、馬はどんどん大きくなり、エイミーを乗せ月夜の空へ駆け上ります。

お母さんと弟の様子を見て安心したエイミーはおばあちゃんの家に戻り眠りにつきます。

 f:id:himawari3333:20210617121320j:image

3日目は雨なので、おばあちゃんと一緒にケーキをつくりました。

明日、お母さんと弟が迎えにくるので、みんなで食べる予定です。

その夜は嵐でした。雷や雨の音に、不安になったエイミーは、お家に帰りたくなります。3つ目の宝物、お風呂場から持ってきた木の船を取り出します。

木の船は大きくなり、エイミーを乗せると嵐の夜へ出て行きました。

いつものように自分の家にやってきたエイミー。ところが、家は真っ暗でお母さんも弟も居ません。お母さんたちはエイミーを置いてどこかへ行ってしまったのです。

f:id:himawari3333:20210617121253j:image

エイミーは泣き出します。おばあちゃんの家に戻ってきた後も、涙が止まりません。エイミーがおんおん泣いていると、「あらっ、エイミーがないてるみたい」とお母さんの声が聞こえます。

階段を上がってきたお母さんは、エイミーを抱きしめます。

f:id:himawari3333:20210617121256j:image

お母さんと弟は、1日早くおばあちゃんの家に来ることになったのです。

お母さんに会えて安心したエイミーは、ベッドで眠りにつきます。

 f:id:himawari3333:20210617121305j:image

次の日は、公園に移動遊園地がきており、みんなで遊びに行きました。

エイミーはメリーゴーランドに乗りました。向こう側に回ると、みんなの姿は見えなくなります。でもしばらくすると、また家族みんなの顔が見えてきます。

エイミーにはもうわかっていました。

みえなくても、みんなちゃんとそこにいるんだよね。

 f:id:himawari3333:20210617121308j:image

いい本というのは、文章を読むことで情景が目に浮かびますが、この絵本もエイミーの心情やその場面の光景が目に浮かぶように想像できました。

1人でお泊まりするいう、エイミーのちょっとお姉さんになりたいという気持ち、でもだんだん寂しくなっておうちに帰りたくなる子どもらしい気持ちがよく描かれています。

最後の移動遊園地のシーンでは、家族と離れていてもちゃんとエイミーのことを見ている、愛しているということを、エイミーが理解したことが描かれています。

家族から愛されているという自信が、エイミーをまたひとつ成長させたのではないかと思います。

 

子供にとって、愛されているということを認識することは、何よりも自信と成長に繋がるのだと思いました。

 

この絵本は作家のフィリパ・ピアスと画家のヘレン・クレイグが共通の孫のために書いた絵本です。

「あなたを愛している」という思いがとても伝わる素敵な絵本だと思いました。

さいごに

ひとりでおとまりしたよるに」はいかがでしたか?

おばあちゃんのおうちに初めてお泊まりすることを通して、家族の愛を感じ、ちょっぴり成長する女の子の物語です。

対象年齢は5歳〜となっていますが、4歳の息子も大好きで、毎晩読んでいます。

 

家族からの愛を感じる心温まるストーリーで、イラストもとてもかわいいのでプレゼントにもぴったりだと思います。

絵本「海とそらがであうばしょ」あらすじや感想

こんにちわ!ひちです(^^♪

今日は3月1日に発売されたばかりの新作絵本「海とそらがであうばしょ」をご紹介したいと思います。

とても美しく幻想的な絵本です☆

f:id:himawari3333:20210308114150j:image

「海とそらがであうばしょ」情報

作:テリー・ファン&エリック・ファン

訳:増子久美

出版社:化学同人

価格:2100円(税抜)

対象年齢:4歳以上

あらすじ

 海のそばに暮らすフィンは、おじいさんが話してくれた、海とそらがであう場所について思いをはせます。一緒に見にいく約束をしていたおじいさんは、もういません。フィンは自分で船をつくり、そのふしぎな場所を見つけるため海に出ます。
もしかしたなら、探していたことさえ、気付いていなかったことが見つかるかもしれません。

海とそらがであうばしょ - 株式会社 化学同人

感想

鯨や気球、船やコンパスなどが幻想的に描かれている表紙に惹かれて購入しました。

一体どんな物語が始まるのだろうとわくわくして読みました。

 

主人公はフィンという男の子。フィンは海のそばで暮らしていました。

フィンはおじいさんが聞かせてくれた話を思い出します。

「ずうっとずうっと とおくにな 海とそらがであうばしょがあるんだよ」

一緒に見に行く約束をしていたおじいさんはもういません。

今日はおじいさんの90歳の誕生日でした。

f:id:himawari3333:20210308114251j:image

「ふねをだすには さいこうの日だ」おじいさんならそういったでしょう。

フィンは自分の力でその不思議な場所を見つけるため、船を作り海に出ます。

f:id:himawari3333:20210308114300j:image

海で出会った大きな金色の魚に導かれながら、冒険します。

f:id:himawari3333:20210308114325j:image

海には不思議な島がたくさんありました。

本が大好きな鳥たちが暮らす本の島。

f:id:himawari3333:20210308114339j:image

巨大な貝殻の転がる島。

f:id:himawari3333:20210308114447j:image

そして、海とそらがであうばしょに辿り着きます。

f:id:himawari3333:20210308114359j:image

鯨やクラゲが空を舞い、船や気球、お城が浮かんでいる美しい光景が広がっています。

f:id:himawari3333:20210308114410j:image

一緒に旅をしてきた金色の魚は、月に向かって泳いでいきます。

フィンは金色の魚に聞きたいことがたくさんありましたが、遠くからフィンを呼ぶ声が聞こえ戻ってきます。

「フィン、おきて。ゆうはんのじかんよ」お母さんが優しく起こします。

 

海とそらがであうばしょは、生と死の狭間のような不思議な場所だと感じました。導いてくれた金色の魚は、おそらくおじいさんなのでしょう。

おじいさんとの別れは寂しいですが、月のように、これからもずっとやさしくフィンを見守ってくれるという温かいメッセージを感じました。

f:id:himawari3333:20210308114429j:image

さいごに

「海とそらがであうばしょ」はいかがでしたか?表紙や中のイラストがとても幻想的で美しいのが印象的な絵本です。ぜひ読んでみてください(^^♪

絵本「おおきなキャンドル馬車にのせ」あらすじや感想

こんにちわ!ひちです(^^♪

 

今日は、私の大好きなたむらしげるさんの新作絵本「おおきなキャンドル馬車にのせ」をご紹介したいと思います。

 

この絵本は、バウムクーヘンで有名なクラブハリエの「ラコリーナ近江八幡」の広報誌で描かれたものが元になっています☆

f:id:himawari3333:20210305111003j:image

「おおきなキャンドル馬車にのせ」情報

作:たむらしげる

出版社:偕成社

発行年月日:2021年2月

価格:1400円(税抜)

対象年齢:4歳~

あらすじ(内容)

小人のニコさんとロボットのダダくんは、森の中でとってきたハチの巣から、大きな大きなキャンドルを作りました。ふたりはそれを馬車にのせると、どこかにむけて出発します。
馬のひづめのパカポコという音にあわせて、ダダくんが歌をうたいながら、馬車はのんびり進みます。
体よりも大きなイチゴをつんでいる小人たちがいます。
シナモンをつんだ空飛ぶバイクが追いぬいていきました。
丘の上でお昼を食べていると、湖の上をカシスの実や卵をつんだ舟がどこかにむかうのも見えます。
汽車の窓からは、たくさんのパティシエたちが、ふたりに手をふっています。
ふたりはまた馬車にのってのんびりと進みます。
やがて、見えてきました。
みんなが運んだ材料で、小人のパティシエたちが、大きな大きなケーキを作っているのでした。
やがてケーキができあがると、そのてっぺんに、ニコさんのキャンドルがかざられました。
キャンドルに火がともされると、空の上から声が聞こえてきます。お月さまです。
「さあ、きょうは、こどもたちのおいわいの日だ。ありがとう、うまれてきてくれたこどもたち、たくさんのともだちができてうれしいよ!」
こどもたちが願いをこめて、お月さまがキャンドルをふきけしたあと、みんなでケーキを食べました。
そのおいしかったこと!

こどもたちへのお祝いの日のプレゼントにぴったりの絵本です。

おおきなキャンドル馬車にのせ | 偕成社 | 児童書出版社

感想

大好きなたむらしげるさんの新作絵本です!

今回は小人のニコさんとロボットのダダ君が主人公。

f:id:himawari3333:20210305110944j:image

二人は蜂の巣から大きなキャンドルを作り、馬車にのってどこかへ運んでいます。

f:id:himawari3333:20210305110949j:image

パカポコ パカポコとのんびり歩く馬車の様子に、暖かな春様子を感じることができます。

f:id:himawari3333:20210305110941j:image

ニコさんとダダ君が感じる気持ちのいい風や、ミツバチや鳥の鳴き声、キラキラと光る水の様子が、こちらまでのんびりと散歩しているかのような気分にさせてくれます。

f:id:himawari3333:20210305111000j:image

ニコさんたちが途中で出会う、大きないちごが赤くてとっても美味しそう!

f:id:himawari3333:20210305110938j:image

パティシエたちがケーキを作っている場所に着いた頃には、もう日が暮れています。

f:id:himawari3333:20210305110953j:image

お月様とライトに照らされたケーキが、とても豪華で見ているとわくわくします!

f:id:himawari3333:20210305110956j:image

たくさんのいちごがトッピングされたケーキに、ニコさん達が運んだキャンドルを飾り最後の仕上げをします。

「ありがとう、うまれてきてくれた こどもたち」

「いまから、キャンドルをふきけすから ねがいごとをかんがえて。さぁ、いいかい」

ふぅっ!

f:id:himawari3333:20210305110933j:image

この場面は、4歳の息子も大好きで、一緒にふぅっ!と吹き消すマネをしてくれます。キャンドルが消えた後の、一瞬の静けさが1面に描かれています。

f:id:himawari3333:20210305111007j:image

お誕生日会などで、ろうそくを吹き消した後の一瞬の静けさって素敵ですよね。

ただ、それって普段忘れてしまっているのですが、たむらしげるさんってこういう忘れがちな一瞬を切り取るのが、とてもうまいなーって思いました。

さいごに

たむらしげるさんの新作絵本「おおきなキャンドル馬車にのせ」はいかがでしたか?私は、この絵本を息子の4歳の誕生日に贈りました。パカポコとのんびり歩く馬車や、鮮やかなイチゴ、美味しそうなケーキに子どもも楽しめると思います!

贈り物にもぴったりの絵本なので、ぜひ読んでみてくださいね☆

絵本「クリスマスってなあに?」あらすじや感想

こんにちわ!ひちです(^^♪

 

もうすぐみんなが大好きなクリスマスの季節ですね☆

ところでみなさんは、クリスマスってそもそも何の日かご存知ですか?

イエス・キリストの誕生からクリスマスを迎える準備やお祝いの習慣、サンタクロースのことまでやさしく語る絵本「クリスマスってなあに?」をご紹介したいと思います。

f:id:himawari3333:20201120145051j:image

「クリスマスってなあに?」情報

文:ジョーン・G・ロビンソン

絵:ジョーン・G・ロビンソン

出版社:岩波書店

発行年月日:2012年11月

価格:1300円(税抜)

対象年齢:5・6歳~

あらすじ(内容)

冬の楽しみといえば、やっぱりクリスマス!でも、そもそもクリスマスって何の日か知って知っていますか?

絵本「クリスマスってなあに?」は、イギリスの作家ジョーン・G・ロビンソンが、クリスマスがいつからはじまったか、どういう意味があるのか、また準備や習慣までクリスマスについて教えてくれます。

f:id:himawari3333:20201120145111j:image

クリスマスは約2000年前、ある特別な赤ちゃんが生まれた日からはじまるという、イエス・キリストの誕生についての物語を、お母さんが子ども達に語りかけるところから始まります。
f:id:himawari3333:20201120145106j:image

その後は、友達にクリスマスカードを送ったり、プレゼントを買いに行ったり、家族でクリスマスプディングを作るなど、クリスマス前の習慣が描かれています。
f:id:himawari3333:20201120145102j:image

子どもたちは、家の中をヒイラギやヤドリギ、色とりどりの飾りで飾り付けています。
f:id:himawari3333:20201120145041j:image

北の遠い国からサンタクロースがそりに乗ってやってきます。翌朝には、吊り下げた靴下の中にクリスマスプレゼントが入っています。
f:id:himawari3333:20201120145058j:image

一番いい服を着て教会に行き、クリスマスの賛美歌を心をこめて歌います。

食事の時間には、七面鳥の丸焼き、焼き菓子、ミンスパイ、お菓子に果物、そしてみんなで作ったクリスマスプディングが並びます。その後は、家族みんなで楽しい時間をすごします。

感想

作者のジョーン・G・ロビンソンは、スタジオジブリが映画化した「思い出のマーニ-」の原作者でもあるイギリスの児童文学作家です!

作者自身の描くイラストがとても可愛くて愛らしい♪そして3色刷りが、とても良い雰囲気を出しています。

クリスマスといえば、日本人の私はクリスマスツリーを飾って、ケーキでお祝いして、サンタさんからクリスマスプレゼントをもらう程度の知識しかありませんでした。笑

この絵本を読むと、ヨーロッパやアメリカ等のキリスト教圏の過ごし方や、日本とは違う空気感が伝わってきました。家族で過ごすクリスマスの雰囲気がとても素敵です。

日本では12月25日が過ぎるとクリスマスツリーや飾りつけは片付けて、一気に年末・年始のお正月モードになると思いますが、実は「十二夜」といって、三賢者がイエス・キリストに会う十二日後の1月6日までクリスマス期間だそうです。私はこの絵本で始めて知りました。笑

クリスマスはキリスト教、お正月は神社でお参り、お盆は寺のお坊さんに来てもらう等、それぞれの宗教の良いとこ獲りの日本が好きですけどね♪笑

でも、絵本のようなキリスト教圏の方々の過ごし方、雰囲気、空気感を知ることができてよかったです。私も、絵本に出てくる家族のように、家族団らんして素敵なクリスマスを過ごしたいと思いました。

f:id:himawari3333:20201120145054j:image

さいごに

絵本「クリスマスってなあに?」はいかがでしたか?クリスマスの絵本はたくさんありますが、そもそもクリスマスってどういううイベントなのかわからないことが多いと思います。「クリスマスってなあに?」は、そんなクリスマスのはじまりや、過ごし方について、かわいいイラストと優しい文章で語られており、とても読みやすいです。

オススメの絵本ですので、ぜひ読んでみてください。

絵本「かじだ、しゅつどう」あらすじや感想

こんにちわ!ひちです(^^♪

絵本「かじだ、しゅつどう」をご紹介したいと思います。
f:id:himawari3333:20200804114022j:image

「かじだ、しゅつどう」情報

作:山本忠敬

出版社:福音館書店

出版年月日:1991年4月

対象年齢:2歳〜

価格:900円(税抜)

あらすじ

 ビー。

消防署のブザーがなると、次々に消防車がとび出していきます。

はしご車、ポンプ車、レスキュー車……。

消火に活躍するいろいろな消防車が、迫力のある絵で描かれます。

かじだ、しゅつどう|福音館書店

感想

息子の通っている保育園では、毎週末好きな絵本を借りて帰ってきます。

「かじだ、しゅつどう」は先日息子が借りてきた絵本です。

今まで借りた絵本の中で1番食いつきがよかったです!

 f:id:himawari3333:20200804113944j:image

 消防車や救急車、建物や人がとてもリアルに描かれているのが印象的です。

 f:id:himawari3333:20200804114014j:image

家事の現場に出動し、消火活動から人命救助、救急搬送までが描かれています。
f:id:himawari3333:20200804114018j:image

↑ 消火活動
f:id:himawari3333:20200804114337j:image

↑ 人命救助

子どもだけではなく、ペットの鳥も助けていますね。
f:id:himawari3333:20200804113940j:image

↑ 救急車でけが人を病院へ運びます。
f:id:himawari3333:20200804113936j:image

消火活動後、消防署内での仕事についても描かれています。こんな風にホースを干して乾かしているということを、私も絵本を読むまで知りませんでした。

乾いたホースをつみ込み、次の出動に備えます。

消防車の種類も、ポンプ車、レスキュー車、スノーケル車などたくさん出てきてます。消火をするという1番の見せ場だけでなく、人命救助から救急車への流れや、消防署に戻った後の片付けまで描かれているのが、楽しかったです。

息子も最後まで興味津々で見ていて、何度も繰り返し読みました。
f:id:himawari3333:20200804114025j:image

さいごに

「かじだ、しゅつどう」は様々な種類の消防車、救急車が出てくる絵本です。働く車好きのお子様は、きっと興味津々で見てくれると思います。

消火をするという1番の見せ場だけでなく、人命救助から救急車への流れや、消防署に戻った後の片付けまで描かれているのも特徴です。

ぜひ読んでみてください。

絵本「つみきでとんとん」あらすじや感想

こんにちわ!ひちです(^^♪

 

積み木が好きなお子様、またはお子様が積み木に興味をもってほしい方にぴったりの絵本「つみきでとんとん」をご紹介したいと思います☆

f:id:himawari3333:20200822085946j:image

「つみきでとんとん」情報

文:竹下文子

絵:鈴木まもる

出版社:金の星社

発行年月日:2005年1月

価格:1200円(税抜)

対象年齢:幼児~

あらすじ

大人気『せんろはつづく』の第2弾!
読み聞かせに最適!
リズミカルな文章、かわいくて親しみやすい絵、親子でいっしょに楽しめます!

子どもたちはみんな『つみき』が大好き!
並べてかさねて何つくる?
つみきを並べてとんとんとん。いっしょにあそぼうよ!

<作家から>
息子の誕生祝いにいただいた品物で、いちばん長く使ったのはシンプルな白木の積木セットでした。1個で電車、3個かさねてパトカー、「大根とコンニャクくださーい」なんておでん屋さんごっこもできました。子どもの想像力ってすごい!(竹下文子)

<画家から>
今、おもちゃというと光ったり動いたり、なかには算数や英語がかいてあるものまであるようです。でも、ただの木のきれっぱしが動物になったり乗り物になったりするところが積木のおもちゃのおもしろさだと思うし、それが創造力につながるのだと思います。(鈴木まもる)

つみきでとんとん (金の星社の絵本) :竹下文子/鈴木まもる - 金の星社

感想

つみきとつみきを重ねると、ベンチになりました。もっとつみきを持ってくると、キリンになりました!

f:id:himawari3333:20200822090759j:image

たくさんのつみきを使って今度は何になるのでしょう?

怪獣つみきざうるすの完成です!
f:id:himawari3333:20200822090755j:image

つみきざうるすに襲われないように、今度はつみきで壁をつくります。
f:id:himawari3333:20200822090803j:image

絵本のさいごページのつみきの国がとても素敵です。
f:id:himawari3333:20200822090751j:image

つみきは生き物や建物など、子どもの想像力次第で何にでもなることができる素晴らしいおもちゃです。

しかし積み木を買ったのはいいものの、なかなか子どもが遊んでくれない、関心を示してくれないと悩んでる方も多いのではないでしょうか?

 

この絵本は、積み木の楽しさや遊びのヒントがたくさんあるので、絵本を読んだ後は積み木で遊びたくなります♪

 

我が家の息子も、絵本を読んだ後、さっそく積み木で色々作っていました。

f:id:himawari3333:20200905122538j:image

↑これはキリンかな?

f:id:himawari3333:20200905122555j:image

↑どんどんどんどん積み木を重ねていって、積み木の壁かな?
f:id:himawari3333:20200905122550j:image

我が家の息子は、毎日積み木を触るという習慣はなかったのですが、絵本を読んだ後はいつもよりたくさん積み木で遊ぶ姿がみられました☆

さいごに

「つみきでとんとん」は積み木を通した子どもの想像力豊かな遊びを表現した絵本になっています。この絵本で刺激を受けて、積み木で遊ぶきっかけになったり、遊びのヒントが載っています。

積み木好きの方、積み木に興味を持ってほしい方にぴったりな絵本だと思います♪

「ものがたりの家 吉田誠治 美術設定集」内容や感想

こんにちわ!ひちです(^^♪

先日、つい表紙買いしてしまった素敵な画集「ものがたりの家」を紹介したいと思います。

f:id:himawari3333:20200816152046j:image

「ものがたりの家-吉田誠治 美術設定集-」情報

著者:吉田誠治

出版社: PIE International

出版年月日:2020年7月

価格:2200円(税抜)

内容

住んでみたい空想の家を30点以上収録! 今までにない美術設定集!!
物語に出てくるようなユニークな家とその設定を描き、人気を博した吉田誠治の同人誌『ものがたりの家』の決定版が登場!! 既刊『ものがたりの家 I・II』に掲載された全作品に加え、新作15作品、コマ割り絵本、線画、作品解説、メイキングなど、本書初公開となる内容も収録しています。ページをめくる度に新しい物語が始まるような、見て、読んで楽しい美術設定集です。

感想

背景グラフィッカー・イラストレーターである吉田誠治さんが描いた、物語に出てきそうな家が載っているイラスト集です。

 

f:id:himawari3333:20200816152042j:image

「悪戯好きな橋塔守」

一見水彩画に見えますが、コンピューターグラフィックで描かれているそうです。

ファンタジー小説や映画に出てくるような世界観が素敵♪

 

f:id:himawari3333:20200816152024j:image

「階段堂書店」

こちらは先程とは変わって日本の古民家を改造した本屋さんです。ノスタルジックな雰囲気と、物語が動き出しそうな設定が魅力的。

 

f:id:himawari3333:20200816152038j:image

「厭世的な天文学者の住処」

こちらもRPGに出たきそうな家♪なぜここに住んでいるのかな?どのような生活をしているのかな?ということも描かれています。


f:id:himawari3333:20200816152029j:image

「夢想家のツリーハウス」

それぞれの家の間取り図も描かれており、そこの住人がどのような生活をしているかも感じ取ることができます。


f:id:himawari3333:20200816152035j:image

「水没した都市の少女」

こちらは香港の街をモデルにしたそうです。

なんだかアニメの舞台として出てきそう!


f:id:himawari3333:20200816152032j:image

「カカオの木のツリーハウス」

ファンタジーの世界観がかわいい!RPGなどのゲームの中に出てきそう♪

 

どの家も、国や時代などが丁寧に設定されています。

へぇー!と思うようなそれぞれの時代のおうち情報もあり、読んでいて楽しいです。

そして何よりも、吉田誠治さんの描く絵がとても綺麗でノスタルジックで、見入ってしまいます。家や住人などの設定が丁寧に描かれているので、今にも物語が進み出しそうで妄想が止まらなくなります♪

夜な夜な1人で読んでたのしんでいます☆

さいごに

「ものがたりの家」は絵本や小説、映画に出てきそうな個性的な家が描かれているイラスト集です。

なにか素敵な物語が始まりそうなイラストは、見てるだけでワクワクしてきます♪

 

物語好き、イラスト好きな方はぜひ読んでみてください(^^)